学生時代、スキーを習っていた人の話です。
その人は、若手のスキーコーチの指導を受けながら、斜面を滑る練習をしていました。
うまく滑れずに転んでばかりいた彼に、その若手コーチは、実に根気よく、懇切丁寧にアドバイスをしました。しかし、何度トライしても、なかなかうまく滑れません。
そのため、彼は自分にはスキーのセンスが無いのかと自信を失いそうになり、さすがの若手コーチも、すこし諦め気味になってきたとき、それを近くで見ていた年配のコーチがやってきて言いました。
「大丈夫だ。君は転び方が上手い。きっと上達するよ」この言葉に励まされて練習を続け、やがて急な斜面もうまく滑れるようになりました。
そのときのことを振り返って、彼は言います。「自分が励まされたのは、『転び方が上手い』と褒められたからではない。褒めるところのない状態の中で、『転び方を褒めてまで、上達を信じてくれる人がいた』。そのことに励まされた」。
その人の可能性を信じること。それは、お互いにとっての戦いであると同時に、何にも勝る「最高の贈り物」なのかもしれません。